感覚派

賛否両論

【10/20】マラソン・ランニングを始めるなら、自分の体を知ることから

ラソン界からも1億円プレーヤー誕生しました。

設楽選手、大迫選手が立て続けに記録を打ち立て、マラソン財団も嬉しい悲鳴をあげているみたいです。

本当に、盛り上がりがすごい。

しかし、この盛り上がりを機に「走ってみようかなあ」と思っている人にこれだけは言っておきたい、ということがあるんです。

◆「気づいたらフォアフット走法だった」◆

 

おとといのクローズアップ現代では、大迫選手がゲスト登場。代名詞の「フォアフット走法」が取り上げられていました。また世界のトップ選手(主にアフリカの選手)や、設楽選手もこの「フォアフット走法」なんですね〜。

ちなみに走法には3種類あって、

・ヒールストライク(かかと着地):アキレス腱、ふくらはぎに優しい。日本人向きだけど、膝痛める可能性ある

・ミッドフット走法(水平着地)   :この走法で走ってますが、全体的に筋肉つけないと難しい。けど、ケガのリスクは格段に減った。

・フォアフット走法(爪先着地) :体への衝撃が少ない。スピード出るが、アキレス腱ふくらはぎの相当な筋力必要

Source: www.nhk.or.jp

その大迫さんが語っていたのは、特段意識してフォアフット走法になったわけではないということ。

結局何が言いたいのかというと、フォアフットは危険。”常識を打ち破る”など、メディアが誇張する言い方に踊らされないで欲しい、ということです。

確かに、かかと着地という常識から外れていることは本当だし、すごすぎる。100%ケガしないと言われたら、やるし、人にも勧めます。

しかし、本当に一瞬でケガします😑💫

脚の振り出しかた、腕振り、シューズ、何から何まで、その人にあった動作があります。まずは、足の形、身長、胴の長さなど、自分の体を知ることからです。。

◆シューズは店頭で何足も履くべき◆

 

そしてもう一つ、シューズです。

ラソン 見てたらわかると思うんですが、このところバカみたいにみんなオレンジの靴履いてます。

vapor  fry 4%NIKEのシューズなんですけど、トップ集団の9割近くが履いてます。これまでは、薄底で軽いものこそが王道でした。

今は厚底こそ、疲れないシューズであるということで、このオレンジシューズがトップ選手たちに履かれているんです。

で、もう一回言うと、"トップ選手たちに"人気です。

興味本位で買う分には良いんですけど、レーニングで使うのはおススメしません。なぜなら足を痛めたから。しばらく前に、全く同じものではないですが類型のシューズを、それこそマラソントップ選手につられて買ってしまったのです。

f:id:snrn230art:20180406000842j:plain

でも、とてーも扱いが難しい。スピードを出せば出すほど、動きがぎこちなくなる。それ以来、普段靴になってしまいました。。

 

ということで、店頭で、足の形とか色んなことを考えて、何足か履いて選びましょう。

◆マネはケガする◆

トップ選手たちがフューチャーされるのは当然ですが、

マネしてもケガするだけです。走るのが好きな人にとっては、1週間でも走れないのは相当なストレスなので。

 

これから走ろうかなって言う人も、大迫と同じシューズ買お!って言う人にも、

『走ることは、自分との対話である』というmy名言を残しておきます。

自分に合ったシューズとフォームで楽しみましょう

  

なんでもどうぞ hateblo.tsuyu@gmail.com

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村