感覚派

賛否両論

2019-01-01から1年間の記事一覧

#13 【最終章】立教新座校長が記した、「大学に行くとはどういうことか」

もうこれ以上大学について書くことはないが、最後に立教新座高校の卒業式で語られたスピーチを紹介して、この13回にわたるブログを締めくくろうと思う。 全文を引用させていただきたいと思う。 「大学に行くとはどういうことか」 卒業式を中止した立教新座高…

#12 【就活戦記②】〜ベンチャーへの違和感から就活の結末まで〜

◾️目次 ベンチャーの決まり文句「成長」のワナ 記者になる インターン移籍 これから就活する学生に聞いてほしい。 ベンチャーの決まり文句「成長」のワナ 親友との再会で就活を始めてみたワケだが、次第に違和感を抱くようになった。 ベンチャーが数多く集ま…

#11 【就活戦記①】就活を始めるきっかけ

さて、4月から4年生として大学に復学。周りは就活に明け暮れ、僕は他人事のように落ちた受かったの報告を聞いた。休学していた分、5年生で卒業する自分は、「さーてこの1年は何をしようか」と考えていた。 インターン終わりに決心した通り、ネットメディアで…

#10 大学生を辞めて見えた世界

◼️目次 タイ生活スタート 物理的限界を突破 「責任」が楽しさを生み出す しのごの言わずに没頭しろ いやでも孤独になる この仕事、もっとやりたい 休学の半年は「とにかく海外に行く」ことを詰め込んだ。 9月 シンガポールでビジネス研修プログラム参加 11月…

#9 大学休学を決意。インターンという選択肢を見つけるまで

大学生のうちからキャリアを作りたい。 大学3年生で休学を決心した時に、そう思った。 ホリエモンに感化されて落ちぶれた。でもやっぱり人と違う存在になりたい。 じゃあ一回大学生を辞める。 とにかく一度このぬるま湯から抜け出そうと思って、「学生でもな…

#8 ホリエモンという難敵

前々回のブログで、大学生は落ちぶれて当然、入学以来モヤモヤがあったと書きました。 sekairun-194.hatenablog.com そのモヤモヤを、良くも悪くも払拭してくれたのが、ホリエモンの存在でした。

#7 大学生の1日

大中小の中教室 前回は、大学生なんて落ちぶれて当然だ、という文章を書いた。 だけど、そもそも大学生の1日はどんなものなのか。ほんの一例を紹介したい。 ◼️目次 ある一日(平日) ある一日(土曜日) ある一日(平日) 8:00 起床 9:30 家を出る 10:30 学…

#6 大学生は落ちぶれて当然

「大学生になったら、楽しいことしかないよ。だから、今、頑張ろう」 高校三年生の受験期、幾人かの先生たちがそう言っていた。 だけど、実際のところどうだったか。僕の4年半の大学生活で楽しかった割合は、せいぜい40%程度だったと思う。 大学生(特に文系…

#5 食料以外全て揃う、中央大生協

経済誌、スポーツ雑誌、男性・女性ファッション誌、なんでもあります。 生協はどこの大学にもあると思いますが、中央台は多摩だけでも2万人を超える学部生が在籍しているため、生協の規模も大きいです。 基本的になんでも揃います。 食料品は流石に置いてい…

#4 心休まる精神安定の場。中央大の図書館と学部図書室

中央図書館 前回は各学部を紹介しました。 今回は中大生の学びを支える多摩キャンパスの中央図書館をご紹介します。 さらに、学部ごとにも図書室が設置されています。その中でも、僕が通った経済学部図書室の内側をお見せします。

#3 新設学部は倍率61倍。中央大学8学部の特徴を短く紹介

中央大学は、言うまでもなくマンモス大学。 都心にある理工と、文系の集まるタマキャンパス、合わせておよそ2万4000人の学生がいる。

#2 中大生はやっぱり3Kなのか

学生運動の名残が色濃く残るサークル・部活棟 中大生の3K 中央大学の3Kをご存知だろうか。

#1 気負わぬ大学。森に溢れる多摩キャンパス

正門を抜け、キャンパスに向かう道は森に囲まれている。 中央大はどこを歩いても空気がきれいです。 でも、都心大学には勝てない。駒場の東大、渋谷の青学、池袋の立教、神田の明治、品川の明学、にはどうしたって人気で勝てない。

#0 高校生・受験生・親・大学生必見。現役中大生による中大特集スタート

中央大学正門 東大落ち、その他国立、早慶落ち、立教青学明治落ち。 残念ながら中央大学が第一志望だったという人はほとんどいません。 僕自身も、結構落ちて、ここに行き着きました。 そんな中央大学に来た。それは都落ちだと。その通りですと。だからなん…

夏スタート。英語はもうやらなくて良い

8月が始まった。 夕方。 パラパラ〜と雨が降り始めたかと思ったら、ガッッッシャーー⚡️⚡️⚡️ドゴオオーーー☔️☔️☔️と、雷も降ってきた。

加速する「脱タバコ社会」の流れ

5/31から明日6/6までは「禁煙週間」。僕はタバコが大嫌いなんですが、僕と同じタバコ嫌いの皆さんにいいニュースです。 あの銀座ルノアールが「紙巻たばこ禁止」に https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/renoir (Buzz Feed Newsより)

「お出口までお持ちします」無い方が気持ちいい

さっきコンタクトをとりに行ってきました。 予約していたものを受け取って、お会計。 しかしそこからが気持ち悪い!